仮想通貨|モナコイン・Bitzeny(ビットゼニー)|よもやま話

仮想通貨・モナコイン・Bitzeny(ビットゼニー)・ビットコインなどについてアレコレ語ってみようと思います

bitbank

仮想通貨全般

【Nekonium】ネコ(ネコニウム)と和解(マイニング)した話

投稿日:2018年1月9日 更新日:

Contents

ネコ(ネコニウム)と和解(マイニング)せよ

最近、仮想通貨関係のtweetでコレをよく見かけるのです。

あの、怪しげな看板ですか・・・?

「・・・」

「宗教に興味はありません」

 

調べてみたらNekoniumという物があるらしい

なんだネコニウムって。

元素か?すいへーりーべーぼくのふ「ね」ってか?

ね・・・ネコニウム。意外と近くにあったのね。

ネコニウム。

どうやら定期的にキメたくなるそうだ。常習性があるのか?

 

イーサリアム派生の仮想通貨らしい

イーサリアム派生であってイーサリアムにあらず。

ライトコイン派生のモナコインみたいなもんか。

なにより、こう、ロゴとかが可愛い

可愛いものには目がない。

モナコインも「モナーかわいい」一心で掘っていた。

だからいくで、やるで。

ネコニウム採掘や!

 

なんだかんだ言っても仮想通貨は伊達と酔狂!

ご利用は計画的に!と、いつものやつを言ってから説明していきますわ!

時間と電気を無駄にしたとか言われても知らんからね!

 

そんなわけで和解(マイニング)してみた

マイナーのDownload(GPUマイナーの「クレイモア」がオススメ)

ウォレット

細かい説明は抜きです。

モナーを既に掘っている当ブログ読者なら、難なくこの荒行をこなせると信じています。

ネコと和解せよ!

 

そんなわけで、ネコニウムは宗教。

いじょう。


モナコイン寄付アドレス:


bitbank

-仮想通貨全般
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

仮想通貨投資は先進国は長期保有・途上国は早期売却の傾向に|ICOから見る傾向分析

仮想通貨投資は先進国は長期保有・途上国は早期売却の傾向に|ICOから見る傾向分析  

Amazon Web ServicesがConsensysと提携|Ethereumを搭載するKaleidoを発表

Amazon Web ServicesがConsensysと提携|Ethereumを搭載するKaleidoを発表   イーサリアムはAmazonが味方についたようですね。 リップルとの関係も …

SegWitがデフォルトで有効に/BTC価格は上昇するか?

SegWitがデフォルトで有効に/BTC価格は上昇するか?   知らない間にSegwit対応してたんですね。ビットコイン。 世界でモナコインが1番早く対応したこのSegwitは、データの塊を …

国産コインチャート一括確認サイト「くにこ」

国産コインの状況が一発で確認できる! いままでありそうでなかった国産コインだけを集めたチャートサイトです。 くにこはこちら。 こうやってみると、国産コイン増えましたよねえ。 やっぱ、モナコインがだいぶ …

仮想通貨取引所GMOコイン、Zaif運営会社に金融庁が立入検査

仮想通貨取引所GMOコイン、Zaif運営会社に金融庁が立入検査 https://www.businessinsider.jp/post-161849   まあ、順当な流れでしょうね・・・。 …

現在のレート情報

現在のレート情報



相互リンク様

相互リンク様

50代初老女の仮想通貨奮戦記(目指せわらしべ長者) → 嫁様のブログ。草コイン中心。一発当てたいならご参考にどうぞ。ご利用は計画的に。

楠木さん家の中学受験「珍」観察日記 → 中学受験で知ったこと、解ったことを珍事件と交えてレポされてます。

現代紙幣にサヨナラした30代女子のブログ → 「マイニング女子」というパワーワードに惹かれて読ませていただきました!自作リグからNiceHashの使い方まで深く掘り下げているブログです。ご参考にどうぞ!

Twitter でフォロー

人気記事TOP5

カテゴリー

このブログのRSS

RSS フィード RSS - 投稿