仮想通貨|モナコイン・Bitzeny(ビットゼニー)|よもやま話

仮想通貨・モナコイン・Bitzeny(ビットゼニー)・ビットコインなどについてアレコレ語ってみようと思います

bitbank

仮想通貨全般

チャートの見方(RSI編)

投稿日:2018年1月13日 更新日:

RSIについて教えるやで!

割りと頭脳派の「おっちゃん」や。

チャートを見る時に指標になるRSIについておしえるやで!

これを知ってると売買ポイントの目安がわかるスグレモノや。

Zaifを例にして説明するで。

これ見る前に「超基本!チャートの見方」もおさらいしとくと尚ええで!

 

 

RSIをクリックするやで。

 

 

見にくいからフルスクリーンにしてな。

 

ええか?めっちゃ簡単や

 

下のRSIグラフを見て、

70を超えたら売り、30より下がったら買い

やで。

あくまで目安な。

仮想通貨のチャートは2段階に上がるとか割とよくある話や。

鵜呑みにしてやってたら損する場合も当然あるで。

 

ほな、気張ってやりや~。


モナコイン寄付アドレス:


bitbank

-仮想通貨全般
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

コインベース:英政府機関ECAより電子マネー事業者許可・仮想通貨市場にも朗報か

コインベース:英政府機関ECAより電子マネー事業者許可・仮想通貨市場にも朗報か   コインベースにとって、同社のイギリスでの優位性のみならず、ヨーロッパ全体における事業拡大のための足がかりの …

AIが2018年秋の仮想通貨の価格を予測

はぇ~仮想通貨もAIで予想する時代なんですね~(。・ω・。) 結構な的中率のようなので、そろそろリップルを買うか!(XEMはどうした)

仮想通貨は国民国家という共同幻想を終わらせるか

喪中なので、新年のごあいさつを控えさせていただきますが、 本年も変わらぬご愛好のほど宜しくお願い致します。 さて、新年にふさわしい記事の題材です。   仮想通貨は国民国家という共同幻想を終わ …

仮想通貨は通貨にあらず?G20の決定と世界の温度感はズレている

仮想通貨は通貨にあらず?G20の決定と世界の温度感はズレている http://diamond.jp/articles/-/164598   ダイヤモンド・オンラインにしては中立的な記事ですな …

Jon Matonis氏:大手銀行・機関の参入はBTC価格上昇に繋がる

Jon Matonis氏:大手銀行・機関の参入はBTC価格上昇に繋がる   私が常々思ってることを言ってくれてる人が居たので引用しました。 Matonis氏は、「ビットコインはバブルである」 …

現在のレート情報

現在のレート情報



相互リンク様

相互リンク様

50代初老女の仮想通貨奮戦記(目指せわらしべ長者) → 嫁様のブログ。草コイン中心。一発当てたいならご参考にどうぞ。ご利用は計画的に。

楠木さん家の中学受験「珍」観察日記 → 中学受験で知ったこと、解ったことを珍事件と交えてレポされてます。

現代紙幣にサヨナラした30代女子のブログ → 「マイニング女子」というパワーワードに惹かれて読ませていただきました!自作リグからNiceHashの使い方まで深く掘り下げているブログです。ご参考にどうぞ!

Twitter でフォロー

人気記事TOP5

カテゴリー

このブログのRSS

RSS フィード RSS - 投稿