仮想通貨|モナコイン・Bitzeny(ビットゼニー)|よもやま話

仮想通貨・モナコイン・Bitzeny(ビットゼニー)・ビットコインなどについてアレコレ語ってみようと思います

bitbank

仮想通貨全般

ビットコインで1週間生活してみた――使用のたびに手数料が1300円超、大暴落に振り回され…

投稿日:2018年2月22日 更新日:

ビットコインで1週間生活してみた――使用のたびに手数料が1300円超、大暴落に振り回され…

 

なんでビットコイン払いなの?馬鹿なの?

 

と、仮想通貨をわかってる人は「BCH、リップル、ネム、モナコインにすればそんな手数料かからないのに」という発想が出てくるのでしょうが、残念ながら一般の仮想通貨の認識はSPA!を読んでる人くらいのレベルでしょう。

 

決済関連も、「もにゃ」を使えばもっと簡単だっただろう。

暴落とか言うのであれば、はじめから法定通貨持っとくのが良いだろう。経済圏の話からしないといかんのか・・・?

 

こういう人たちのためにブリッジ通貨としてのMUFGコインみたいなやーつが要るのかもしれませんが、企業としての動きが遅いし若者は価格変動してもうまく使いこなせますわ。わし、ジジイだから無理だけど。

 

まだまだ認識が遅れている上、便利なシステムの告知が不十分

仮想通貨の決済は、今後もまだまだ改良が必要に思います。


モナコイン寄付アドレス:


bitbank

-仮想通貨全般
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

市場が停滞する中でリップル(XRP)価格が上昇し続けている5つの理由

市場が停滞する中でリップル(XRP)価格が上昇し続けている5つの理由 おっちゃんやで。 この記事なあ~。 ちょっとわかりにくい書き方の記事ですわな。 ざっくり説明するとやなぁ・・・ Coinbaseが …

2018年にG7中央銀行で仮想通貨購入開始か?

2018年にG7中央銀行で仮想通貨購入開始か? http://coinpost.jp/?p=10532&from=attention_article   『上記記事の概略』 先進 7 …

韓国:G20を受け仮想通貨課税方針を6月までに公表・世界統一税率の動きも

韓国:G20を受け仮想通貨課税方針を6月までに公表・世界統一税率の動きも   その中でも、「統一した税制の枠組みの策定」に取り組むことは、関心の高い事項であるようです。 (中略) このような …

これからはビットコイン&モナコイン積立の出番?

Contents ビットコインの好材料が増えてきました ざっと上げるだけでも、 ロシアのマイニング本格参入 アメリカの先物市場参入 ゴールドマン・サックス役員級の好意的発言 ビットコインのハードフォー …

RavenCoin掘ってみるよ

Contents モナコイン、ASICやるってよ モナコインのハッシュレートが格段に上がってきました。   これはASIC(マイニング専用機)がモナコインのアルゴリズムであるLyra2REv …

現在のレート情報

現在のレート情報



相互リンク様

相互リンク様

50代初老女の仮想通貨奮戦記(目指せわらしべ長者) → 嫁様のブログ。草コイン中心。一発当てたいならご参考にどうぞ。ご利用は計画的に。

楠木さん家の中学受験「珍」観察日記 → 中学受験で知ったこと、解ったことを珍事件と交えてレポされてます。

現代紙幣にサヨナラした30代女子のブログ → 「マイニング女子」というパワーワードに惹かれて読ませていただきました!自作リグからNiceHashの使い方まで深く掘り下げているブログです。ご参考にどうぞ!

Twitter でフォロー

人気記事TOP5

カテゴリー

このブログのRSS

RSS フィード RSS - 投稿