仮想通貨|モナコイン・Bitzeny(ビットゼニー)|よもやま話

仮想通貨・モナコイン・Bitzeny(ビットゼニー)・ビットコインなどについてアレコレ語ってみようと思います

bitbank

仮想通貨全般

ビットコインで1週間生活してみた――使用のたびに手数料が1300円超、大暴落に振り回され…

投稿日:2018年2月22日 更新日:

ビットコインで1週間生活してみた――使用のたびに手数料が1300円超、大暴落に振り回され…

 

なんでビットコイン払いなの?馬鹿なの?

 

と、仮想通貨をわかってる人は「BCH、リップル、ネム、モナコインにすればそんな手数料かからないのに」という発想が出てくるのでしょうが、残念ながら一般の仮想通貨の認識はSPA!を読んでる人くらいのレベルでしょう。

 

決済関連も、「もにゃ」を使えばもっと簡単だっただろう。

暴落とか言うのであれば、はじめから法定通貨持っとくのが良いだろう。経済圏の話からしないといかんのか・・・?

 

こういう人たちのためにブリッジ通貨としてのMUFGコインみたいなやーつが要るのかもしれませんが、企業としての動きが遅いし若者は価格変動してもうまく使いこなせますわ。わし、ジジイだから無理だけど。

 

まだまだ認識が遅れている上、便利なシステムの告知が不十分

仮想通貨の決済は、今後もまだまだ改良が必要に思います。


モナコイン寄付アドレス:


bitbank

-仮想通貨全般
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

盗難リスクを下げよう!取引所には二段階認証を

やっておいたほうが良い「2段階認証」 取引所には通常、なりすましログインをしにくくするため、2段階認証というものが用意されています。 具体的にはログインや出金の際に通常のIDやパスワードの他にもう一度 …

ビットコインの次の座を狙える仮想通貨

Contents なーんて壮大なタイトルで書いてみますが、私が勝手に予想するだけです(๑´ڡ`๑) とはいえ、いろんなブログを見て研究を重ねた結果なのであながち的外れではないと思うのですが・・・。 と …

ヤフーが仮想通貨事業に参入、ビットアルゴ取引所東京の株40%取得へ

ヤフーが仮想通貨事業に参入、ビットアルゴ取引所東京の株40%取得へ https://jp.cointelegraph.com/news/yahoo-enters-into-crypto-busines …

ビットコインの「価値」について議論するための基礎知識

ビットコインの「価値」について議論するための基礎知識   とてもわかり易く、しかも深めかつ客観的ににビットコインの説明がなされています。 仮想通貨が何なのかを改めて考える際に良い資料になると …

マネーフォワード、2018年内に仮想通貨取引所を開設

マネーフォワード、2018年内に仮想通貨取引所を開設   意外なところから手が上がりましたね~。 経理ソフト関係のマネーフォワードが仮想通貨参戦です。 これで仮想通貨関連の経理がはかどれば良 …

現在のレート情報

現在のレート情報



相互リンク様

相互リンク様

50代初老女の仮想通貨奮戦記(目指せわらしべ長者) → 嫁様のブログ。草コイン中心。一発当てたいならご参考にどうぞ。ご利用は計画的に。

楠木さん家の中学受験「珍」観察日記 → 中学受験で知ったこと、解ったことを珍事件と交えてレポされてます。

現代紙幣にサヨナラした30代女子のブログ → 「マイニング女子」というパワーワードに惹かれて読ませていただきました!自作リグからNiceHashの使い方まで深く掘り下げているブログです。ご参考にどうぞ!

Twitter でフォロー

人気記事TOP5

カテゴリー

このブログのRSS

RSS フィード RSS - 投稿