結論から言うと、できます
3箇所くらい上場しているようですが、安定して取引ができているのはsafe.tradeみたいですね。
とはいえ、KOTOが上場していた取引所は軒並みGOXしていっているので、大手取引所でないとちょっと怖いですね・・・。
現在、有志でCryptobridgeへの上場を進めているそうなので、そっちを待ったほうが良いかもしれません。
モナコイン寄付アドレス:
|
|
仮想通貨・モナコイン・Bitzeny(ビットゼニー)・ビットコインなどについてアレコレ語ってみようと思います
|
|
投稿日:
結論から言うと、できます
3箇所くらい上場しているようですが、安定して取引ができているのはsafe.tradeみたいですね。
とはいえ、KOTOが上場していた取引所は軒並みGOXしていっているので、大手取引所でないとちょっと怖いですね・・・。
現在、有志でCryptobridgeへの上場を進めているそうなので、そっちを待ったほうが良いかもしれません。
モナコイン寄付アドレス:
|
|
執筆者:管理人
関連記事
BittrexがUSD(米ドル)ペア対応を検討?CEOがテザー社の問題を受けて発言
BittrexがUSD(米ドル)ペア対応を検討?CEOがテザー社の問題を受けて発言 現在の仮想通貨暴落はテザーが原因だという声も。 しかし、テザーがなくなってもbittrexがあるじゃな …
【市況】セレス、NEM・Wavesのマイニングを開始【フィスコ・ビットコインニュース】 https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201712200638 マイニン …
カスペルスキー、ウォレットから仮想通貨を盗むウィルスを見つける
カスペルスキー、ウォレットから仮想通貨を盗むウィルスを見つける https://jp.sputniknews.com/world/201711024243159/ なにこれこわい。 仮想通貨のシステム …
Contents CETトークン! CoinEXでCETトークンを買いました。 買っていきなり値下がりしましたが! まあいいや。 このトークン、なかなかおもしろいのでちょっと説明がてら紹介したいと思い …
4/19開催のG20会議:仮想通貨規制議論再び|6月に規制案提出予定
4/19開催のG20会議:仮想通貨規制議論再び|6月に規制案提出予定 今回のG20は貿易摩擦が焦点で、仮想通貨にヤバイ規制は入っていないようですね。 楽観材料の一つになるかな? &nbs …