仮想通貨|モナコイン・Bitzeny(ビットゼニー)|よもやま話

仮想通貨・モナコイン・Bitzeny(ビットゼニー)・ビットコインなどについてアレコレ語ってみようと思います

bitbank

仮想通貨全般

「紙幣へ移行する時も、人々は懐疑的だった」ゴールドマンもビットコインを勉強中

投稿日:

「紙幣へ移行する時も、人々は懐疑的だった」ゴールドマンもビットコインを勉強中

https://www.businessinsider.jp/post-105533

ゴールドマンってドラクエのあの人じゃないですよ?

ゴールドマン・サックスのCEOが「金から紙幣へ移行する時も、人々は懐疑的だったと認識している。」とコメントしております。

まあ、肯定もしていないんですが(笑)

肯定しない理由として、「ビットコインは社会実験中である」ということが言えるのではないかと。

つまり、まだ仕様を揉み込んでる途中なわけです。

万が一重大なリスク(ここまでくるとシステムよりも人為的なもの)が起こった場合に、最悪仮想通貨そのものが終息に向かう可能性があるよ!

という話ですね。

(まあ、そんなことインターネット黎明期や携帯電話の黎明期にはよく言われていたことですが)

一応、皆さんもニュースにはしっかりアンテナ張っときましょう!


モナコイン寄付アドレス:


bitbank

-仮想通貨全般

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

BlackCoinベースの国産通貨SanDeGo(SDG)を触ってみた

Contents 国産通貨ラッシュですな~ 国産オリジナル通貨がラッシュ状態です♪ いっぱい出てきて切磋琢磨の状態を作るのは良いことだと思います。 仮想通貨の仕組み上、完全破綻はしにくいのでコミュニテ …

ライトコイン:初の公式決済パートナーシップをAliantと締結

ライトコイン:初の公式決済パートナーシップをAliantと締結   日本では馴染みのない決済会社ですが、アメリカの大手決済会社Aliantとライトコインがパートナーシップを締結しました。 2 …

英・仏・独含む欧州22ヵ国:欧州ブロックチェーンパートナーシップに加盟

英・仏・独含む欧州22ヵ国:欧州ブロックチェーンパートナーシップに加盟   G20を境目に、欧州もやる気満々な気風がありますね。

年明けに暴落した仮想通貨市場、だが投資家にとっては「毎年の恒例」?

年明けに暴落した仮想通貨市場、だが投資家にとっては「毎年の恒例」? https://www.businessinsider.jp/post-160441   きれいなチャートしてるだろ・・・ …

仮想通貨のカオスの中で、送金に革新を起こすリップル

仮想通貨のカオスの中で、送金に革新を起こすリップル https://forbesjapan.com/articles/detail/20594   IYRK!

現在のレート情報

現在のレート情報



相互リンク様

相互リンク様

50代初老女の仮想通貨奮戦記(目指せわらしべ長者) → 嫁様のブログ。草コイン中心。一発当てたいならご参考にどうぞ。ご利用は計画的に。

楠木さん家の中学受験「珍」観察日記 → 中学受験で知ったこと、解ったことを珍事件と交えてレポされてます。

現代紙幣にサヨナラした30代女子のブログ → 「マイニング女子」というパワーワードに惹かれて読ませていただきました!自作リグからNiceHashの使い方まで深く掘り下げているブログです。ご参考にどうぞ!

Twitter でフォロー

人気記事TOP5

カテゴリー

このブログのRSS

RSS フィード RSS - 投稿