仮想通貨|モナコイン・Bitzeny(ビットゼニー)|よもやま話

仮想通貨・モナコイン・Bitzeny(ビットゼニー)・ビットコインなどについてアレコレ語ってみようと思います

bitbank

仮想通貨全般

新しい仮想通貨を買いたいときの指標って?

投稿日:2017年11月8日 更新日:

どの暗号通貨が上がっていくかは 総発行枚数、時価総額を考えると分かりやすいと思います。

そこで参考になるのがこれ。
Cryptocurrency Market Capitalizations
https://coinmarketcap.com/#JPY

Market Capってのが通貨の時価総額です。

Circulating Supplyってのが供給量(発行枚数)です。

※リップルやネムのように供給量の数字の横に*が付いているものはマイニングできない通貨、つまり最初から全部発行されている通貨です。

諸説ありますが、一般的に時価総額が高ければ高いほど信用がカタい通過になります。

我らがモナコインは167億ぐらい。順位が42位です(2017/11/7現在)。

中々有望なのではないでしょうか(๑´ڡ`๑)

まだあまり発行されていないのに価格が高い

こんな通貨も有望です。

しかし、コインの価値はそれだけではなく、モナコインのようにスペック高いのに見逃される通貨もありますw

番外編:リップルやネムのように最初からすべて配布される通貨

これらは値段の上がり下がりが比較的緩やかです。

比較的リスクを負いたくない方におすすめです。

 

以上、こんな感じで見ていくと良いと思います~。


モナコイン寄付アドレス:


bitbank

-仮想通貨全般

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

仮想通貨バブル、破裂させたのは銀行か?

仮想通貨バブル、破裂させたのは銀行か? https://forbesjapan.com/articles/detail/19681   まじかよ銀行最低だなww とまあ、冗談は置いといて。 …

元経済ヤクザが昨年末に「仮想通貨」を手放した理由 – 現代ビジネス

元経済ヤクザが昨年末に「仮想通貨」を手放した理由 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54697   現代ビジネスに情報ソースとしての価値があるのかどうか …

AIが2018年秋の仮想通貨の価格を予測

はぇ~仮想通貨もAIで予想する時代なんですね~(。・ω・。) 結構な的中率のようなので、そろそろリップルを買うか!(XEMはどうした)

2018年にG7中央銀行で仮想通貨購入開始か?

2018年にG7中央銀行で仮想通貨購入開始か? http://coinpost.jp/?p=10532&from=attention_article   『上記記事の概略』 先進 7 …

カイザー氏ビットコイン$100,000到達を予想

カイザー氏ビットコイン$100,000到達を予想 1BTC(ビットコイン)=1,000万円説がまことしやかに語られるようになりました。 ビットコインは今後デジタルゴールド(資産的な仮想通貨)として君臨 …

現在のレート情報

現在のレート情報



相互リンク様

相互リンク様

50代初老女の仮想通貨奮戦記(目指せわらしべ長者) → 嫁様のブログ。草コイン中心。一発当てたいならご参考にどうぞ。ご利用は計画的に。

楠木さん家の中学受験「珍」観察日記 → 中学受験で知ったこと、解ったことを珍事件と交えてレポされてます。

現代紙幣にサヨナラした30代女子のブログ → 「マイニング女子」というパワーワードに惹かれて読ませていただきました!自作リグからNiceHashの使い方まで深く掘り下げているブログです。ご参考にどうぞ!

Twitter でフォロー

人気記事TOP5

カテゴリー

このブログのRSS

RSS フィード RSS - 投稿