仮想通貨は通貨にあらず?G20の決定と世界の温度感はズレている
http://diamond.jp/articles/-/164598
ダイヤモンド・オンラインにしては中立的な記事ですな。
辛口ですが、現在の仮想通貨事情がわりと的確に書かれています。
まあ、1年後にはこのコラムとはだいぶ様変わりしてると思いますが。
確かにICOはもうちょっと規制が必要だと思いますね・・・。
モナコイン寄付アドレス:
|
仮想通貨・モナコイン・Bitzeny(ビットゼニー)・ビットコインなどについてアレコレ語ってみようと思います
|
投稿日:2018年3月27日 更新日:
ダイヤモンド・オンラインにしては中立的な記事ですな。
辛口ですが、現在の仮想通貨事情がわりと的確に書かれています。
まあ、1年後にはこのコラムとはだいぶ様変わりしてると思いますが。
確かにICOはもうちょっと規制が必要だと思いますね・・・。
モナコイン寄付アドレス:
|
執筆者:管理人
関連記事
米仮想通貨取引所Coinbase:日本進出の舞台裏と展望を語る
米仮想通貨取引所Coinbase:日本進出の舞台裏と展望を語る はっはーー 米国最大手取引所のコインベースが日本に来るんですねえ。 日本の取引所さんたちもウカウカしてられませんね。
BlackCoinベースの国産通貨SanDeGo(SDG)を触ってみた
Contents 国産通貨ラッシュですな~ 国産オリジナル通貨がラッシュ状態です♪ いっぱい出てきて切磋琢磨の状態を作るのは良いことだと思います。 仮想通貨の仕組み上、完全破綻はしにくいのでコミュニテ …
取引所の登録はgmail等のフリーメールはやめといたほうが良い話
立て続けに仮想通貨の話ばっかりでスミマセン。 「ちょこたろ」です(´∀`) 今日は自分の仮想通貨を預かってもらっているZaifさんもそうなのですが、取引所の登録の際にフリーメールは使わないほうが良いよ …
ライトコイン:初の公式決済パートナーシップをAliantと締結
ライトコイン:初の公式決済パートナーシップをAliantと締結 日本では馴染みのない決済会社ですが、アメリカの大手決済会社Aliantとライトコインがパートナーシップを締結しました。 2 …