仮想通貨|モナコイン・Bitzeny(ビットゼニー)|よもやま話

仮想通貨・モナコイン・Bitzeny(ビットゼニー)・ビットコインなどについてアレコレ語ってみようと思います

bitbank

仮想通貨全般

盗難リスクを下げよう!取引所には二段階認証を

投稿日:

やっておいたほうが良い「2段階認証」

取引所には通常、なりすましログインをしにくくするため、2段階認証というものが用意されています。

具体的にはログインや出金の際に通常のIDやパスワードの他にもう一度認証が必要になります。

私が愛用しているZaifGoogle Authenticatorに対応しているので、これを入れておく必要があります。

これはスマートフォンをパスワードトークン作成機にします。

要するに・・・スマホでこのアプリを開くと時間ごとに切り替わる第二パスワードを作ってくれると思えばよいでしょう。

詳しい方法は・・・

iphone版 android版

アプリの用意ができたら、Zaifにログインし、

[アカウント] → [登録情報/本人確認] → [セキュリティ] → [2段階認証設定]の順にクリックします。

ここで2段階認証を登録しておけばログイン時にGoogle Authenticatorの2段階目のパスワードで安全にログインが可能です。

 


モナコイン寄付アドレス:


bitbank

-仮想通貨全般

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

韓国:G20を受け仮想通貨課税方針を6月までに公表・世界統一税率の動きも

韓国:G20を受け仮想通貨課税方針を6月までに公表・世界統一税率の動きも   その中でも、「統一した税制の枠組みの策定」に取り組むことは、関心の高い事項であるようです。 (中略) このような …

仮想通貨、不動産投資家たちが見解「公的裏付けがないため不安」

仮想通貨、不動産投資家たちが見解「公的裏付けがないため不安」 http://news.livedoor.com/article/detail/14080920/ そもそも、仮想通貨は「公的裏付けがなく …

草コインを買うときはちゃんと調べてから

Tokugawa Coin・・・だと? あのですね、Cryptpiaって取引所で面白げな草コイン見つけたんですよ。 その名もTokugawa Coin。 名前からして「アメ人 loves 江戸時代」っ …

パンケーキ火災事故から得たものは

物々しいタイトルで恐縮です ただ単にパンケーキ(CAKEトークン)が激しい勢いで値下げしたので緊急避難したよという話です。 BTCやMONAもそうですが、なにぶんまだまだ未開の分野で、ボラティリティ( …

実家の父親も仮想通貨ビットコインに熱視線

実家の父親も仮想通貨ビットコインに熱視線 http://toyokeizai.net/articles/-/203406   あるあるな話でアレなんですが、 「儲かるんやったらやったろ」 っ …

現在のレート情報

現在のレート情報



相互リンク様

相互リンク様

50代初老女の仮想通貨奮戦記(目指せわらしべ長者) → 嫁様のブログ。草コイン中心。一発当てたいならご参考にどうぞ。ご利用は計画的に。

楠木さん家の中学受験「珍」観察日記 → 中学受験で知ったこと、解ったことを珍事件と交えてレポされてます。

現代紙幣にサヨナラした30代女子のブログ → 「マイニング女子」というパワーワードに惹かれて読ませていただきました!自作リグからNiceHashの使い方まで深く掘り下げているブログです。ご参考にどうぞ!

Twitter でフォロー

人気記事TOP5

カテゴリー

このブログのRSS

RSS フィード RSS - 投稿